新潟市古町を歩く
- Fukashin
- 2018年1月3日
- 読了時間: 2分
更新日:2018年1月13日
どうもこんにちは。Fukashinです。
この度、ホームページを開設しました。
カメラを始めて2年、人を撮り始めてちょうど1年。
自分の写真をまとめておける場所を作りたいと思い作りました。
instagramだけでもよいのですが、画像の解像度が低く、PCでの閲覧に耐えるものではないのでホームページという形をとりました。
世間はinstagramブームですが、たかだかスマホの画面で見た写真で、その写真の全ての魅力が伝わるとは思いません。instagramで流れていくタイムラインではどうしてもパッと見てインパクトのある写真しか目に留まりません。大きな画面で、または実物として印刷して、じっくりと見てみることで初めて伝わる魅力があります。
今のところinstagramが自分のメインではありますが、上記のような疑問もあるのでこれからはホームページの方にも写真を掲載していきます。
さて、最近の撮影写真を載せていきます。
新潟市古町。かつて栄えた新潟の古き良き街です。
とはいっても大学に入った7年前からしか新潟にいない私はその歴史を語れませんが。



白山神社から伸びているアーケード商店街の脇にある裏路地の雰囲気が好きで、何か用事がなくても散策してしまいます。
裏路地の光の入り方はとても魅力的で、同じ場所なのですがこの1年色々な人を撮りました。

ちょっとしたアングラ感も魅力的です。
隠れ家的なカフェ、古着屋なども多いです。





というわけで、撮影した写真をお届けします。
古町は一年前初めてポートレート撮影をした場所でもあります。魅力的な場所なので今も多く撮影で訪れる場所です。
既にお気に入りスポットがたくさんあって、そこでいろいろな人を撮ることもありますが、訪れるたびにまた新しいスポットを発見してしまいます。
まだまだ未発掘で不思議な街、古町。
今後も数多く足を運ぶことになりそうです。
モデルはあきのりさん@0923akinori。料理人いう一面も持ったモデルさんです。
Comments